セーブデータ: Difference between revisions
Matyapiro31 (talk | contribs) m moved セーブデータについて to セーブデータ |
Matyapiro31 (talk | contribs) No edit summary |
||
Line 8: | Line 8: | ||
このアルゴリズムを解読できるのは、たった512バイトのキーによって暗号化されているためです。言ってみれば、512バイト周期で同じように復号しているわけです。つまり、暗号化されても、その排他的論理和を取る事によってキーを作ることができます。残念ながら、既存の平文をを暗号化するときにこの方法を使うと、誰でもキーを得ることができるのです。 | このアルゴリズムを解読できるのは、たった512バイトのキーによって暗号化されているためです。言ってみれば、512バイト周期で同じように復号しているわけです。つまり、暗号化されても、その排他的論理和を取る事によってキーを作ることができます。残念ながら、既存の平文をを暗号化するときにこの方法を使うと、誰でもキーを得ることができるのです。 | ||
ということで、ここからどうやって3DSでセーブデータを復号するのでしょうか?まず、データを512バイトの区切りに分けます。次に、データで最も多いのは0xFFであるはずなので、ある値がそれにあてはまるはずです。そこで最もよく使われている値を探します。これを基準値とします。そして、元のセーブデータとを取ることで完全な復号化されたデータをえることができます。もう一度基準値とその排他的論理和を取れば、データを復号化することができます。 | |||
=== Wearleveling === | === Wearleveling === |